上棟 2025.6月 ~無事の完成を祈って~

先日、新築注文住宅の現場で『上棟』を行いました。

お施主様、おめでとうございます!

上棟(じょうとう)』とは家の骨組みを作り上げ、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることです。

上棟の日は、朝から夕方までの1日の作業で、あっという間に家の骨組みが屋根まで出来上がります。

なかなか驚きの光景です。

 

 

当社では上棟のさいに、小屋裏に魔除け、完成祈願

「幣串(へいごし・へいぐし)」、「水木(みずき)」、「地鎮祭(じちんさい)のお札」

を無事の完成を祈って設置させてもらいます。

一度飾ってしまうとその後なかなか目にすることもなくなるので、上棟のこのタイミングだけ見れる光景です。

建物の役目が終わるまで、見守ってもらいます。

安全に、無事に作業が完了して

お施主様に喜んでいただけるように、

明日からの工事も安全、かつスムーズに、作業はつづきます。

そして幸せな暮らしができる最高のお家が仕上がりますように✨

お気軽にどうぞご相談ください

豊泉工務店会社ロゴ

 042-560-3569 
営業時間 9時~18時
定休日 日曜日
ZEHビルダー

豊泉工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

豊泉工務店の ZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は75%


2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は67%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%

MENU